ブログ
-
🌿【五月病対策】新年度の心の不調に気づいていますか?
新年度が始まって1か月──「なんとなくやる気が出ない…」「最近、社員が元気がない気がする…」そんなふうに感じたことはありませんか? それ、もしかすると“五月病”のサインかもしれません。 今回は、企業の経営者や人事担当者の方に向けて、「五月病」とそ... -
カスタマーハラスメントとは?
正当なクレームとの違いと企業の対応策を解説👨💼 「カスタマーハラスメントとは何か?」を社会保険労務士がやさしく解説。クレームとの違いや企業が行うべき対応策をわかりやすくご紹介。 😟カスタマーハラスメントに悩む事業主の方へ こんにちは🌿最近、社... -
事業主必見!職場の熱中症対策が義務化されます【2025年6月施行】
職場の熱中症対策が、2025年6月から大きく変わります。 労働安全衛生規則の改正により、これまで努力義務だった職場の熱中症対策が「罰則付きの法的義務」として強化されるのです。企業にとって、この対応は喫緊の課題となっています。 本記事では、経営者... -
労働条件明示ルールが変更されます
今回は、2024年4月より、新しく追加される有期契約労働者の労働条件明示事項にポイントをおいて説明していきます。 労働契約更新上限の明示 有期契約労働者について、その契約の更新や期間満了時にはしばしばトラブルが発生します。 特に、労働者が「次回... -
労働条件明示のルール変更
労働条件通知書は雇用者と労働者の間で相互理解と信頼関係を築くうえで大切なものです。2024年4月から労働条件明示のルールが変わりました。 まず、労働条件通知の仕方について確認します。 原則は書面での交付となります。 労働者が希望した場合にはFA... -
ホームページを開設しました。
この度、「社会保険労務士事務所アクシアライズ」のホームページを開設しました。今後も内容の充実を図ってまいります。また、お客様にご満足いただけるよう、サービスの向上に努めてまいります。よろしくお願い申し上げます。
1